「夏までに5キロやせる」は、バクゼンとしている。
長年ブログをやっているけれど、アクセス数は少ない。
しかし、かならず、ゴゴーっと突如アクセス数が増える内容があります。
それは、ダイエットに関して書いたとき。
それだけ、世の中で、興味をもたれているのでしょう。
とにかく、やせたい、と願う。
○ヶ月で一気に○キロやせる!だとか・・・
変身願望って誰にでもあるのかもしれませんけどね。
でも、「○ヶ月で○キロ!」、という目標って、どうなんでしょう?と私は思います。
もともと、なんで、やせたいと思ったのか?
「やせてりゃキレイ」という、ヨノナカの価値観に合わせたいからか?
それとも、夏にビキニが着たいから?以前はけたパンツが入らなくなったから?
医者にやせろと言われたからか?
モテたいからか?
「○ヶ月で○キロ!」は、バクゼンとしています。
「やせたいやせたい」は、目標になりません。
やせたとして、それでどんなカラダになりたいの?が、あってのダイエットなんだから。
「○ヶ月で○キロやせる」という結果を出したとしても、ダイエットがきつくてすぐにリバウンドするとか、ガリガリゲッソリしてしまったり、心身を損ねて、前より良くない状態になるなら、本末転倒。
それよりは、どんなふうになりたいのか?
バキバキっと筋肉のついたカラダになりたい?
ボンキュッボンの、メリハリのあるカラダになりたい?
スラッとしたかんじになりたい?
ヘルシーで均整のとれたかんじになりたい?
女らしい、たおやかなカラダになりたい?・・・
その望みのかんじに近づけたら、もしかしたら、体重を落とす必要は、全然ないかもしれませんよ?
かくいう私の、今の願いは「やさしいカラダ」になりたい。
そのために肉体改造中。
肉体改造といっても、筋トレ、運動、ダイエット、なにもしていません。
「やさしいカラダ」といっても、人によって、いろんなとらえ方ができるでしょうね。
私は、私の思っているやさしさを体現できれば、それが私にとっての望みを叶えたことになるのでしょう。
ということで、「やさしいカラダ」の私を研究する、フィジカルの味わいワークショップ参加者募集中です。
コメントを残す